「微酸性電解水」を無償配布いたします[地域貢献活動]
東御市役所および東御市総合福祉センターにて「微酸性電解水」の無償配布を行います。
現在、アルコールなどの消毒液が非常に手に入りにくい状況となっております。
そこでこの度、当社の製品である「微酸性電解水生成装置」で生成した微酸性電解水を、
東御市と協力して無償配布させていただく運びとなりました。
微酸性電解水は、主に食品工場などで器具の洗浄や食品そのものの洗浄などに使用されている、
高い除菌能力を持ちながらも人体には安全な除菌水です。
(厚生労働省より食品添加物として認定されています)
このような状況ですので、東御市での感染症予防に少しでも役立てていただければと思っております。
イルミネーション2019点灯![地域貢献活動]
本社工場入口周辺で「イルミネーション2019」が点灯しました。
社員が自ら飾りつけを行っております。今年は道路沿いも点灯しましたので、多くの方に見ていただければと思います。
※イルミネーション付近以外の立ち入りはご遠慮ください。
チャレンジデー2019[地域貢献活動]
第19回会社周辺クリーン作戦[地域貢献活動]
東御市より感謝状をいただきました[地域貢献活動]
当社およびグループ会社の地域貢献活動に対し、東御市より感謝状をいただきました。
イルミネーション2018点灯![地域貢献活動]
本社工場入口付近の広場で「イルミネーション2018」が点灯しました。
自社工場で製作を行い、社員が自ら飾りつけを行いました。今年は皆様に写真を撮っていただけるようなデザインにしてみました。
ハートの奥まで入場可能ですので、お立ち寄りの際はぜひ記念に1枚お撮りいただければと思います。
※イルミネーション付近以外の立ち入りはご遠慮ください。
第15回(平成30年度)花いっぱいコンクール最優秀賞を受賞しました。[地域貢献活動]
第15回(平成30年度)東御市の花いっぱいコンクールにおいて、当社の花壇が最優秀賞を受賞させていただきました。社員が丹精込めて育てましたので、近くにお立ち寄りの際はぜひご覧下さい。
エコキャップ寄付活動[地域貢献活動]
会社で集まったペットボトルのキャップ(エコキャップ)を近隣の滋野小学校、田中小学校に寄付しました。 たくさんの子供たちに喜んでいただきました。
チャレンジデー2018[地域貢献活動]
5/30 東御市ではチャレンジデーが行われました!
チャレンジデーとは毎年5月の最終水曜日の午前0時から午後9時までの間に、15分間以上継続して運動やスポーツを行った住民の参加率を同規模の人口の自治体と競い合う、カナダ発祥の住民参加型のスポーツイベントで、現在、世界中で約1,000地域で行われてるものです。当社も東御市勝利に尽力すべく2014年から5年連続で参加しております。
特に今年はチャレンジデー大使としてライフル射撃パラリンピック代表選手の田口亜希様に来社いただき、激励のお言葉をいただきました!
その甲斐もあり、見事東御市の大勝利を収めました!!コトヒラ工業も86%の参加率により貢献できたかと思います。ご協力ありがとうございました!
地域クリーンアップ作戦[地域貢献活動]
会社周辺のゴミ拾い活動を行いました。 社員の家族の皆様にもご協力いただき、たくさんのゴミを拾うことができました。