水+食塩+電源のみで、大量の電解次亜水が生成できます
電解次亜水とは、水・食塩・電気のみでから作られる、弱アルカリ性の除菌洗浄水です。食品添加物に対応しており、低濃度でも優れた除菌効果を発揮しますので、直接食材に使用でき、食材へのダメージが少ないのが特長です。また薬剤を一切使用しないため作業者や食材を口にする人にも安全で、低ランニングコスト(1ℓあたり約0.3円)でもあります。コトヒラ工業の電解次亜水生成装置 大型タイプは、大容量生成が可能ですので(約60t/day、吐水量10~50L/min)、除菌洗浄水を大量に使用する、カット野菜工場・水産加工工場・食肉加工工場・豆腐工場などで最適です。また食材以外にも、調理器具洗浄(包丁・まな板)、床・壁清掃、、エプロン、長靴洗浄など幅広くお使いいただけます。
特長
厚生労働省食品添加物認定水 「電解次亜水」とは?
- 原料は、水・食塩・電気のみからつくられる弱アルカリ性の除菌洗浄水です
- 食品添加物認定水のため、直接食材に使用できます
- ※食材洗浄後は真水でのすすぎが必要です。
- 低濃度でも優れた除菌効果を発揮します
- 電解次亜水40ppmは次亜塩素酸ナトリウム200ppmとほぼ同等の除菌性能を有します。次亜塩素酸ナトリウムと比較すると、臭いが少なく(臭い移りの低減)、中性に近いといったメリットがあります
- 人・食材・環境に優しい除菌洗浄水です
- 薬剤を一切使用しません。また低濃度で除菌できるため、食材・機器へのダメージも少なく、手に触れても手荒れの心配はほとんどありません
- 低ランニングコストです
- 当社製の電解次亜水生成装置ですと1ℓ当たり約0.3円のランニングコストです(40ppm時の電気代、水道代、食塩代です)
- 常に安定した濃度を生成します
- 次亜塩素酸ナトリウムなどの薬剤は人による希釈作業により濃度にバラツキがありますが、電解次亜水は装置による自動生成のため安定濃度です
大型タイプ 大量の電解次亜水が簡単に生成できます
- 簡単設置
- 配管が左右どちらからでも可能で、設置が容易です
- 簡単操作
- タッチパネル式で簡単操作です(ロック機能搭載により、管理者以外の操作防止)
- 管理
- 電解水残量などタッチパネル表示で見やすく、イレギュラー時は早めに予告警報ブザーを鳴らします
- 除菌性能UP
- オプションの「酸添加ユニット」を使用し、pHを微酸性領域(5.0~6.5)に下げることで低濃度、短時間でも高い除菌効果を得ることができます
用途
食材・環境に優しい電解次亜水は、様々な分野や用途に「除菌・消臭・漂白・洗浄」の用途でお使いいただけます
<使用用途>
・野菜、果実洗浄
・魚介類洗浄
・肉(鶏肉・ホルモン)洗浄
・調理器具洗浄(包丁・まな板等)
・衛生管理(食中毒対策)、布巾、タオル、白衣、エプロン、長靴
・清掃(食品機器、作業台、床、側溝、壁)
<具体的な使用例>
・カット野菜工場、漬物工場などの野菜洗浄
・豆腐工場の浸漬水
・スーパーマーケットのバックヤード、PCセンター
・食品工場、惣菜工場の食材洗浄、工場内洗浄
・海水、井戸水の除菌
・水産加工工場の鮮魚加工(マグロ工場など)
・精肉加工工場、鶏肉加工工場の衛生管理
・セントラルキッチン
・プール、温泉施設(塩素のかわりに使えます)
仕様
品名 | 電解次亜水生成装置 | |
---|---|---|
タイプ | 大型タイプ | |
外観 | ![]() |
|
型式 | KEC-M02 | |
筐体サイズ(mm) | 本体:610×630×1367 食塩タンク:406x580x680 |
|
重量(kg) | 約98(乾燥時) | |
電源 | AC100V(50/60Hz) | |
定格消費電力(W) | 830 | |
使用環境温度 | 5~35℃ | |
使用環境湿度 | 35~85%RH | |
筐体 | SUS304 | |
給水 | 水質 | 上水水質基準適合(硬度 100ppm以下) |
圧力(MPa) | 0.2~0.7 | |
水温 | 5~30℃ | |
次亜希釈水 濃度 | 20~100ppm | |
吐水量 | 10~50L/min | |
次亜希釈水 | 連続運転時間 | 40ppm、40L/min |
PH | 7.5~ | |
次亜発生 原料 | 食塩(塩化ナトリウム99%以上) | |
原料 消費量 | 約0.5kg/h | |
次亜水タンク容量 | 50L | |
食塩水タンク容量 | 50L | |
給水口・取水口径(HIVP管連続) | 20A | |
ガス排気口径(屋外排気) | 13A | |
オーバーフロー口径 | Φ8、Φ15×2 | |
電解槽交換時期 | 電解時間3,000H | |
定期交換部品 | 電解槽、定量ポンプなど | |
オプション | 酸添加ユニット(炭酸ガス式、水溶液式) |
※注記
・食品添加物としてご使用いただけます。
・供給する水質:硬度<100ppm、PH<7とし、硬度>100ppmの場合は、軟水装置などを、PH<7の場合は酸添加ユニットをご利用ください。
・ご使用前に必ず有効塩素濃度をご確認ください。
・電解次亜水は生成後速やかにご使用ください。
・飲用または容器充填での転売用としてはご利用できません。
・本製品は医療器具ではありません。
・ご使用にあたり、食品添加物製造業の届出は不要です。
・電解次亜水で洗浄した器具は水道水で濯いでください。錆びやその他不具合の原因となります。
・電解槽、ポンプ等は消耗品です。一定期間における交換が必要となります。
オプション
本体型式 | 酸(水溶液)添加ユニット | 酸(炭酸ガス)添加ユニット |
---|---|---|
KEC-M02 | KEC-M02-OP01 | KEC-M02-OP02 |